法人からSOHO・個人事業主まで・・・法人税から相続税まで。会社設立・登記・会計・申告・年末調整など税務に関することなら、横浜市の税理士法人 TOS佐々木会計

税務を取り巻く環境は、年々大きな変化を見せています。 このコラムでは、世の中の動きをプロの視点から できるだけ分かりやすく解説していきたいと思います。
4月号
身近になったITについて

最近ようやく春らしい日が増えてきましたね。

そして、4月は入学や入社など新しい生活を始め、新ドラマや新年度など色々なことがスタートする季節でもあります。

なぜ日本では4月スタートが多いのか、ご存知の方も多いかもしれませんが、それは農家とお米の収穫時期(秋から3月まで)に由来しているからだそうです。

ところで、スタートといえば、実は私も最近スマートフォンデビューを果たしたのです。

ITに詳しくない私は、最初は電話とメールができれば良いとスマートフォンは不必要だと考えていました。

しかし、実際にスマートフォンに変えてからは、インターネット検索の他にも道案内や電車の乗り換え案内など色々な活用方法がある便利なものだという考えに変わったのです。

折角スマートフォンに買い換えたのならとことん活用しようと、私がインターネットで調べたスマートフォンの活用方法の中で興味を持ったものを少しだけご紹介させてください。

■ 健康・お薬手帳の管理

スマートフォンアプリを利用して、体重や血圧、血糖値などを記録することができ健康管理や生活習慣の見直しに役立てることができるそうです。

また、お薬手帳をアプリで管理することで、薬の重複や飲み合わせのチェック、アレルギー歴や副作用歴の確認などが容易になり、安心して薬を使用することができるようです。

■ 写真アプリ

私はあまりスマートフォンで写真を撮ったことがなかったのですが、多くの方がスマートフォンでの写真撮影を楽しんでいるようで興味を引かれました。

特にお孫さんがいらっしゃる方は、お孫さんの写真を撮って一緒に見て楽しんでいらっしゃる方がとても多いそうです。

■ 脳トレアプリ

脳トレは、認知症予防になると言われています。

スマートフォンでは、高齢者向けの脳トレアプリもあり気軽に遊ぶことができるそうです。

■ カギの解錠と施錠

スマートフォンのアプリを利用してカギの解錠と施錠ができるそうです。

万が一カギを忘れたとしても、スマートフォンがあれば深夜など家族を起こさずにカギを開けることができるのは便利そうですね。

また、スマートフォン持って近づくだけで自動的に解錠するよう設定することもできるそうです。

■ 英会話の練習

音声認識機能を利用することで英会話の練習になるそうです。

音声認識機能を英語に設定して、スマートフォンに話しかけることで正しい発音かどうかが確認できるのです。

最近は、シニア向けや格安のスマートフォンが増えており、シニア世代のスマートフォンに対する垣根が低くなりつつあります。

スマートフォンやITという言葉だけ見ると難しいとか不安に感じてしまうかもしれませんが、とても便利な道具の1つでしかないと考えると多少は気が楽になるのではないでしょうか。

以上が、身近になったITについてです。

ところで、ITの進化や活用により近い将来に税理士はいらなくなるのではないかという話があります。

しかし、税理士の仕事の中には、税務調査の立ち合いや個々の複雑なケースによる相談といったパソコンなどではできない税理士ならではの仕事もあるのです。

特に税務は専門的で深い知識が必要なことがあり、インターネットで検索しただけでは物事の本質や知りたい情報がない場合もあるので税理士という職業はなくならいと考えています。

そして、私も税理士という専門家として、ITと共に進化しながら皆様の税務に関するお手伝いができるようこれからも精進いたします。

今回のコラムについて詳細を知りたい方は、お気軽に当事務所までご連絡ください。

2017/04/01
to_top
















お気軽にご連絡ください!
税理士法人 TOS佐々木会計
※電話にて回答できるご相談に限ります
受付時間:9:00~17:00
〒232-0051
横浜市南区井土ヶ谷上町21番16号